PROFILE

Author:俺
青森県青森市在住。「あなたB型でしょ?」とよく聞かれます。そうですが何か問題でも??

[EDIT]

ARCHIVE
SEARCH
COMMENTS+TRACKBACK
Comments<>+-
Trackback <> + -
RSS FEED

女性にとって最も大切なことは、こどもを二人以上生むことです。

cc-library010010006.jpg

<「2人以上出産」発言>校長、退職へ…大阪市教委方針
 大阪市立中学校の男性校長(61)が2月末の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むこと」と発言するなどした問題で、市教委は校長を3月末で退職させる方針を固めた。懲戒処分も検討しているが、「過去の事例などに照らすと難しい」との声が内部で出ており、見送られる公算が大きい。
 校長は昨年度末に定年退職し、今年度は1年間の任期で再任用された。来年度も再任用の継続を希望していたというが、問題発覚後、「電話対応などで教員らが忙殺され、業務を停滞させた責任を感じた」などとして、市教委に進退伺を出していた。


また一部分を切り取って大騒ぎしてる。
これって懲戒処分が検討される程の問題なの?
とりあえず、発言内容の全文っぽいの見つけたから貼っておく。

大阪市立茨田北中学校のホームページに載せていたと思われる発言内容の全文
(現在は削除されていて詳細不明)
 全校揃った最後の集会になります。
今から日本の将来にとって、とても大事な話をします。特に女子の人は、まず顔を上げて良く聴いてください。女性にとって最も大切なことは、こどもを二人以上生むことです。これは仕事でキャリアを積むこと以上に価値があります。
 なぜなら、こどもが生まれなくなると、日本の国がなくなってしまうからです。しかも、女性しか、こどもを産むことができません。男性には不可能なことです。
 「女性が、こどもを二人以上産み、育て上げると、無料で国立大学の望む学部を能力に応じて入学し、卒業できる権利を与えたら良い」と言った人がいますが、私も賛成です。子育てのあと、大学で学び医師や弁護士、学校の先生、看護師などの専門職に就けば良いのです。子育ては、それ程価値のあることなのです。
 もし、体の具合で、こどもに恵まれない人、結婚しない人も、親に恵まれないこどもを里親になって育てることはできます。
 次に男子の人も特に良く聴いてください。子育ては、必ず夫婦で助け合いながらするものです。女性だけの仕事ではありません。
 人として育ててもらった以上、何らかの形で子育てをすることが、親に対する恩返しです。
 子育てをしたら、それで終わりではありません。その後、勉強をいつでも再開できるよう、中学生の間にしっかり勉強しておくことです。少子化を防ぐことは、日本の未来を左右します。
 やっぱり結論は、「今しっかり勉強しなさい」ということになります。以上です。


見た感想としては、一理はあると思った。
単純に「女性は子供を二人以上産みなさい」ではない。

子供を産み育て上げる事は、国の将来を考えるとキャリアを積む事よりも価値があるので、それを優先すべき。
それを実現するために、出産と子育てが終わってから、勉強したりキャリアを積んだりしても専門職に就けるような仕組みを行政が作るべき。
子育ては女性だけのものではないから男性も協力するべき。
今はいつどうなってもいいようにしっかり勉強しなさい。
という事っしょ?

賛同も反対もしないけど、こういう考えを持つ人もいるんだな。という程度。
そんなにひどい事言ってる?

批判してる人は、「女は子供を産むマシーン」と同義と捉えてるのかな?
それとも子供を産めない女性に対しての配慮が足りないとか?
俺にはさっぱりわからん。

それとも校長という立場で集会で中学生に言ったという事が悪いのか?
女性軽視の偏った持論を押し付けてるみたいな?
俺が学生の時の校長なんて思い出せないし、「話なげーよ!」程度にしか印象が無いけど、今の校長の存在ってそんなに大きいの?
影響されちゃうくらいマジリスペクトしてんの?

以前、男女不平等主義 という記事も書いたけど、どうも性差別の件では納得できない事が多い。
一部の特殊な例を除いて、生物には雄雌があるけど、人間だけはそれに逆らうのか?
「男らしい」とか「女性ならではの~」とか、褒め言葉も全部差別用語?
人間としての権利は守られるべきだと思うけど、何もかも一緒にするのは違うと思うんだ。

最近は同性婚が認められたり、その方面の権利を主張してるのもよく見る。
これも同じで、人間としての権利は守られるべきだと思うけど、マイノリティだという事は自覚してほしい。
同性愛者以外で同性愛に賛成だったり支援してる人は、同性愛のほうが一般的になってもいいのだろうか。
それこそ人口の減少は免れないし、中国が一人っ子政策で男女比率が偏ってしまったように、長期で考えると絶対おかしな事になるに決まってる。
そういう事もきちんと深く考えているのだろうか。
スポンサーサイト



ブログ村

THEME:教育問題について考える | GENRE:学校・教育 | TAGS:
PICK UP
NEW ENTRY